軽度でも要注意!下腿三頭筋(ふくらはぎ)肉離れについて

2025.07.10

軽度でも要注意!下腿三頭筋(ふくらはぎ)肉離れについて

軽度でも要注意!下腿三頭筋(ふくらはぎ)肉離れについて

「ちょっと違和感があるだけだから大丈夫かな?」

そう思って、ふくらはぎの痛みを我慢していませんか?実は、軽度な肉離れでも放置すると、症状が悪化したり、再発しやすくなったりすることがあります。

肉離れは、筋肉が急激に伸ばされたり、強い収縮が加わったりすることで、筋肉の繊維が部分的に損傷する状態を指します。

主な原因としては、以下のようなものが挙げられます。

準備運動不足: 筋肉が十分に温まっていない状態で急な運動を行うと、肉離れのリスクが高まります。

・筋肉の疲労: 疲労が蓄積した筋肉は柔軟性が低下し、損傷しやすくなります。

 

軽度な肉離れでも放置はNG! 「少し痛むだけだから、すぐに治るだろう」と安易に考えてはいけません。

軽度な肉離れでも、放っておくと以下のようなリスクがあります。

・症状の悪化: 痛みが強くなったり、内出血がひどくなったりすることがあります。

・回復の遅延: 適切な処置をしないと、治るまでに時間がかかります。

・再発のリスク: 損傷した筋肉が十分に修復されないまま運動を再開すると、肉離れを繰り返しやすくなります。

「あれ?」と思ったらごうとくじ駅前通り整骨院へ! もしふくらはぎに「ピキッ」とした痛みや違和感を感じたら、まずは当院にご相談ください。



院長 門倉 正和